率直な感想としては、超越1,2と比較すると少しだけ易しかった気がします。
まぁ、自分は完全に選抜メンバーを間違えて、各々のキャラの強さを発揮できず、
思わぬ苦戦をしましたが、
まず……まずガチャで完全にやらかしました。
いや、別にそこまで追う気なかったし、そこまで思い入れあるキャラじゃないんだけどね……
なんでだろ、周囲の方々が余りにも、これは強調整みたいな評判が良さそうだったんで、

ポロム。
どっちが、パロムでどっちがポロムか解らなくなるんですが、
しっかりものの女の子の方です。
当時、FFⅣをプレイした時は、子供ながらに
命を張って主人公を守る二人に感動と言うより、
なんか、物語の残酷さを覚えた記憶があります。
さておき、ガチャ結果は散々なものでした。
250枚近くのチケットを全ツッパしてゲットできず、
来るべき、アグリアス姉さんの為に貯蓄していたジェムを投資すること。
ガチャメダル280枚目、ジェム70000万?投資でゲット。
完全に引くに引けず、天井覚悟の散々な結果。
なんか、頭にきたんで何故か防具も完トツさせてしまった。
まぁ、防具アビリティは“鼓舞の要”なので、BAV分配はトップクラスです。
超越ステージ3 関門1
今回のイベントのキーマンとなるのは、
WOLとパラセシ、レイルと言ったところでしょうか。
パロムも使えるんですが、
使い勝手というか、カウント対策としての起用はWOLとパラセシの方が楽な気がします。
まずは関門1は、ガウ断章でお馴染みのアンセスター3体
カウント対策は吹き飛ばしが条件。
吹き飛ばしキャラは、沢山居ますが、
レイルを持っている人は素直に起用するのがいいのかな?
自分は基本的に今現状強いキャラを使う事にしています。
温存したところで、次の超越4が来る頃には、
恐らく、もっと強力なキャラだらけになっていると思うから。
自分は、
・レイル コール:クァイス
・サイファー コール:ティファ
・クラサメ コール:アミダ
召喚:シヴァ(※パンデモにしなかったのを後悔)
回復キャラも居なく正直後悔しまくりのパーティー編成でした。
後は、クァイスとかBAVバックキャラを入れたかったけど、
まぁ…何と言うか、間違えたかなぁ…
一体、一体はそこまでHP高くなかったので、
レイルのBTからの召喚とアミダのターン消失、
後、何気にサイファーの遅延で、
開幕先制攻撃食らってのHPダメージ以外はダメージを受けなかった気がします。
コールでクァイスを入れていたものの、やはりBAVバック恩恵は、
高難易度では余程介護しないと恩恵が余り受けられず、
レイルの吹き飛ばしを十分にいかせないバトルとなりました。
クァイスはステージ1に置いてきてしまっていたので、
まぁ…問題なく勝てたのでいいかぁ……というところでした。
やっぱ吹き飛ばしを生かすには、BAVバックかBAV供給キャラが居ないと、
レイルの特徴は生かせないですね。
超越ステージ3 関門2
ここでも、完全にやらかしたパーティーかなぁ
・ティファ コール:カダージュ
・ルード コール:パラセシ
・ポロム コール:ファリス
召喚:ブラザーズ
なんか、ここも上手く噛み合ってくれませんでしたね。
カウント対策は敵のHP攻撃を軽減するという所で、
ポロムさん、意外とダメージ軽減をしてくれる時間短いので、
ティファとか動かしすぎると、いざ敵のHP攻撃来たとき、
軽減が入ってないから瀕死になるわ、カウント加算しないわとか、
あれ?いまBAVバック入った?という事が多々有り、
(※新しい特殊効果で味方全体に攻撃後BAVバックが入るとずっと勘違いしていました)
BAV割られ、ブレイクされたりと散々な目に合いました。
恐らく、WOLさんとかの方が簡単にクリアできるのと、
このPTならティファを無理に起用することもなかったかなぁ。
個人的には決戦含め、関門2のキングベヒーモスが一番嫌いでした。
途中HPリジェネとか入れてくるんですが、
相手に攻撃を回さないとカウント対策できないとで、
バフ解除などの手段が無いとかなりキツイ。
バーストキャラも居ないので後半はゴリ押しでしたが、
ルードさん、ほとんどBAVダメージ出せないし、
ファリス1人では、バフ消し要因足りないわ、
なんで、コールにカダージュ起用したか謎だわで、
なんか、よくクリアしたなぁって感じでした。
何よりも、こんな使い方ならティファを温存しておけば良かったと後悔。
超越ステージ3 決戦
・ティファ コール:クラサメ
・レイル コール:クァイス
・ポロム コール:ジャック
召喚:パンデモ
ここでも、また自分のPT構成の悪さに泣かされました。
全2戦なので、どうしても1戦目を節約してのバトルになり、
パーティー構成の悪さからBAV供給も上手くできず……
※相変わらず、ポロムにBAVバック能力があると思い込んでいる(汗
中々苦戦させられました。
ポロムのHP1残すHPリーブ効果も有り、なんとか耐える事ができましたが、
まぁ……相変わらず吹き飛ばし攻撃は生かせないわで最悪でした。
バースト、召喚、コールアビは一切使わず、なんとか2戦目突入。
1戦目で節約したお陰で、2戦目は敵に一度も行動されず終了しました。
コールアビを使い切り、必要なバフを着けなおすなど準備をした後、
レイルのバースト。
クァイスのコールアビとポロムのバフ効果、鼓舞の要効果と
ジャック、クァイスのデバフも協力合ってか、
今回は高難易度であってもBAVはほぼMAXリターンで、
バースト終えた後も、フルボッコ状態で
条件さえ揃えばやっぱつえーなぁって感じでした。
敵のターンが回りそうになった所で召喚つかってさらに追い討ちをかけて、
上手い事、ティファとレイルで遅延と割り込みで敵のターンを回さずフェニッシュ。
上手い事、1戦目でもう少しBAVバック量を増やせるパーティー構成にすれば、
もっと上手くできたのかなぁと。
恐らく、ティファをWOLと入れ替えた方が、正直安定したかと思います。
正直、超越4が来たら、ティファよりWOLの方が使う率高そうだから、
このままいこうかと思うけど、
もしくは、ティファの所をバッツとも考えたけど、
それだと、レイルのバーストが使えなくなるか……
後はパラセシかな?これも自分はステージ1に置いてきてしまってますが……
コメント