
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update259.html スノウ、皇帝BT ファミ通様特設サイト
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update260.html リセ、バルフレアLD ファミ通様特設サイト
今回も中々の情報量です。
そして、リセLDを早々引けたのですぐにガチャを撤退してしまいましたが……
スノウのBT欲しいです。
スノウに関してはBTなくてもLDまででも、十分に強いなと思います。
少なくともリセ、バルフレアよりBT無しでも使えるんじゃないかなと思います。
もちろん、役割が違いますし、タンクとしての役割も、全体をカバーできないので、
ザックスやバッシュと比較されるとどうだろうというところはありますが……
リベンジアタックがとにかく便利だなぁと感じました。
自身でのBRVバックが高いので、BRVダメージが出てなくても安定してHPダメージをだしてくれるので、
下手なアタッカーやカウンターキャラより火力も高いかなと思います。
皇帝も気になるんですけどね……兎に角素材が追いつかない。
リセに関しては……
………。
自分には何処を評価したらよいか、今のところわかりません。

6戦士クエスト初見プレイ……
よくわからずプレイしながらも、なんだかんだ……敵残り一体……HPも5%以下。
終わったかな……と思い、クイーンのEXを使用。

ギミックはきちんと理解しておくべきですね……
ゾンビで無敵のはずのクイーンさんが、敵一体でまさかのHPが1%の状態でお亡くなりになられ……
ゆうて、喰らった追加の被ダメは1なので、ワンチャン、ミッションコンプできると思いきや、
きっちり戦闘不能ミッションあるのね……
今回のボスはなんだかんだ厄介ではありますが……注意すべき方はやはりBかなと思います。
HPの残量でオーラを赤、青、と変えてくるのですが……
まぁ……事故率が高いです。
下手にBTを使うものなら……BT後に即死攻撃くらったり……
初見でクイーンさんがお亡くなりになったギミックもこれで、
赤オーラの時に味方の行動ターンにHPスリップがある他、HPが30%以下になると必中の即死攻撃をされます。
HPリジョネ量より大きいので、他に回復手段を持たぬものが下手に行動するものならHPが30%を切ってしまうので、
BT終了後に、HPが30%を切っていると思わぬ事故にあいます。
ザックス対策なのか、ゾンビも無駄なので、今回のようにクイーンでゾンビ化しようものなら、
逆にギミックの発動条件を自ら踏む羽目になります。

まぁ……相変わらずのセルフィが強かったので、セルフィに頼りつつ、
強制割り込みと敵に行動させてギミックを解除させないとならない……というところはありますが、
ライト姉さんを使いたいということも有り、このパーティーで。

ギミックが理解できれば……という感じですね。

被ダメミッションが少し怖いので、回復手段はCアビなどで準備しておいたほうが良さそうです。
デバフでCアビを入れるのは、メインメンバーが6人もいるとさすがに渋滞を起こすので、回復手段にまわすのもいいのではと感じました。
お陰で、ラグナのBTデバフの入る場所がなく、ラグナのバーストが無駄撃ちになりました。
カウントアビは、HPリジェネなので、PTにHPリジョネをつけられるキャラは必須です。
あとは、敵AがHPが80%以下で3回強制割り込みをしてくる。
その後、浮遊と着陸により、物理と魔法の弱点の切り替えをしてくる。
敵Bが、90~100% 青オーラ 90~60% 赤オーラ 60%~50% 青オーラ 50%~20% 赤オーラ 20%~10% 青オーラ 10%~ 赤オーラ
オーラ注意点 赤:HPスリップと味方がHP30%以下で必中即死 黄色:行動させるまで無敵 青:防御力アップ
赤と黄色が厄介で、赤は先に述べたとおり、黄色は全体HP攻撃の後青オーラになります。
この全体攻撃も必中でそれなりに対策をしないと致死量のHP攻撃なのかなと思います。
自分は、スノウ、レイラ、セルフィのウォールなどで、被BRVとHPダメージ軽減をしたら……0ダメージでしたが、
まぁ……とにかく、Bのギミックがいやらしいなと思いました。
HP30%以下で即死のギミックだけは、好きになれませんが……
新たに帰ってきた6戦士クエスト……PTの入れ替えという使用も上手く使わせるようにクエストの難易度も上手く調整されていて個人的には良かったと思いました。
少しでも参考にして頂けると幸いです。
コメント