
もちろん、この3人は性能面では無く、個人的な推しという意味で引いて間違いじゃなかったという所なんですが、
一応、現状の状況と個人的な考察も少し入れてみます。

まずはライトトニング姉さんですが……
まぁ調整も、BTとLDの実装も気がつけばかなり前の話になっているんで、
完全にスペックとしては、1つ2つ遅れた性能になってしまってるのかな……という感じで、
火力面でも通常アビのBRV攻撃数の少なさも相まって、BRV供給なしでの火力の期待は難しく、
BT効果はまだ良しとしても、BT中に出せる火力はかなり悲しいものがありますね。
EXもLD効果も結構いいものは持っているので、BTの進化実装とその時に、アビ1、アビ2に再度調整が入ってくれたらと思うんですが、
何だかんだで、一度天下を気づいたキャラは塩調整されてしまいそうな予感がしてなりません。
現状、ルフェニアまでなら普通にキャラ愛で育てていれば活躍できると思います。
もちろん、雷耐性や、カウントアビリティの条件によっては出せない事はあると思いますが、
耐性ダウンとそれなりのサポートを貰っていれば普通に火力も有るし、何より遅延はやはり優秀。
で、現在の評価としてはやはりルフェニア+での活躍が評価基準にどうしてもなりますが……
正直、現状のライト姉さんを使う必要性はありません。
ただ、全く活躍ができない訳ではありません。
やはり、EXでの2段遅延とLD効果などは優秀なので、
今のところ、遅延、ターン消失が有効、むしろ必須な環境なのでジタンのターン消失とあわせ遅延を入れることで、
完全に敵に行動をまわす事無く立ち回れます。
ただ……やはり遅延も彼女の専売特許という訳でもないので、彼女の活躍は暫くはないのかなと思います。

アグリアス姉さん。
ルフェニア+の難易度が追加された事により、逆に少し評価され始めたキャラかな……と思います。
行動縛り、回復、サポ兼アタッカー(ただし、どちらも若干中途半端)とういのが、個人的な彼女のイメージ。
そして、彼女の持つ受けるBRV加算20%アップの能力が今、ルフェニア+という環境で注目されていますが、
まず、行動縛り、相手に行動させない事が強いとされるこのDFFOOのシステムに置いては優秀なのですが、
やはり、相手に行動させないというなら、ターン消失>遅延>行動縛りになってしまうのかな……
ただ、今後もし、相手に行動させないとギミック処理できない環境までもがルフェニア+でも追加されてしまうと、
ターン消失と遅延と立場は変わり、行動縛りが優秀になる環境はおおいにありそうですね。
回復、サポート面に関しては、受けるBRV加算アップも含め完全にポロムが上位互換の立場にいるんですよね……
今後の活躍に関しては、相手に行動させないといけないギミック……
ターン消失と遅延を禁じた環境に変わった場合は相手にターンを回しつつも行動はさせないというのは、強みになりそうですね。
サポート能力としてはアグ姉1人はかなり厳しいところですが、優秀なアタッカーと優秀なサポートそしてアグ姉さんという組み合わせは、
ターン消失と遅延が禁じられた環境が本当にくれば実際に出てきそうな気がします。

ティファ
これは、現状のアタッカー全員に言えますが、
ルフェニア+でサポートなしでその力を引き出せているキャラは1人も居ないのかなと……
要介護にはなりますが、やはり未だアタッカーとしては優秀ですので、
アタッカー枠としての起用は現役ですね。
ただ、攻撃もでき遅延も出来、デバフも入れるティーダ
やはり戦闘の継続能力と火力を大幅に上げたヴァンを支援する戦い方のが需要はありそうな気がします。
ゼルに関しては余り使ってないので何とも言えませんが……
ゼルを使うなら、ヴァン、ティファを使うほうが、使い方は簡単かなぁと思いました。
鈍足さえなければシンクも強いとは思うんですが……
アタッカーは正直、後から来るキャラに越され落ちる一方になるとどうしても思いますが、
現状は引いて置いて問題ない性能だとは思います。
今、再販で来てますしね。
で、性能面で引いといて良かったキャラ。
ポロム
何度も書いてるんで、あれですが……
正直、性能面では一番引いといて良かったと思えているキャラかもしれません。
本当にサポートと言うサポートを全て1人でやってくれる。
HPリーブ、HP最大アップ、ダメ軽減と防御面ではもちろん、
BRV加算も持ち合わせ、
さらに、相手のBRV、HP軽減に影響を受けない追加攻撃がサポーターとは思えない、攻撃面でも優秀。
個人的にはサポートどうしようというときは、取り合えずポロムになりつつありそうなくらい頼りになります。
セッツァー
現状、本来のアタッカーを本来以上に活躍させられるイカサマ野郎
そのイカサマはルフェニア+でもまさかの規制を受けずその猛威を振るってます。
ターンを追うごとに効果が弱くなり、また……LD回数も4回なため、
一方的に動くキャラなどはその支援がすぐに切れてしまう恐れと、
ルフェニア+に置いて終始、その効果を持続するのは難しくなるので……
使い時は考えさせられる場面はありますが、フレンドにセッツァーが居た場合は、
逆にセッツァーに出番を回さないように、他2人がイカサマを利用しつつ立ち回れば、
イカサマの効果を持続したまま、ルフェニア+でも立ち回れます。
何より、シンクのEXが恐ろしいほど気持ちが良い
追加攻撃分も入れると、恐ろしいダメージでますね。
ジタン
正直、BTまで無ければそこまでの評価は得られないと思いますが、
やはりターン消失はやりすぎなくらいで……今後は対策ばかりされて、
返って出る場面がなくなるかも……と思いますが、
現状はこのターン消失が有ると無いとはゲームの難易度が全く違ってきます。
BTの進化もそうですが、現状は全体を通すとやはりトップ環境にいるんじゃないかなと思います。
自分もエリクサー症候群で、昔なら絶対に進化素材使えないタイプだったんですが、
せっかくジタンBT持ってるなら、活躍のできる今進化しないと、活躍のできなくなってから、少し素材に余裕ができてから進化しても何の意味もないよなと思うようになり、進化させました。
どこかでライトニング分だけは確保しとこうと思ってますが。
あとは……エクスデスと言いたいところですが、エクスデスはLDではなくBTまで引いての話になりますね。
それと、エクスデスはフレンドが強い。
WOLとガラフも良かったかなと思いますが、最近はタンク、カウンター環境ではなくなってしまいましたからね。
シンクは面白いんですが、ルフェニア+ではどうしても支援が必要になるのと、また……鈍足な事から、
その性能を生かし難いんですよね。
シンクの新デバフは相手を叩くたびに効果が減る上に3ターンしか持たない。
更新するにも鈍足なため、仲間が先に叩いていざ自分が叩く時には効果が消えている。
しっかり支援した火力はトップクラスですが……やはり足の遅さが……というところ。
毎回、アフマウを相方に連れて行くのも難しいですしね。
明日はレインズイベントということで、
何やらぶっ壊れの匂いが少しだけしますが、
さて、ルフェニア+でも活躍できるほどの性能なのか……
まぁ……まずはLDを引けるかどうかの問題ですが。
コメント