キスティスの新スキン……眼鏡してなくない?
さておき、新イベントとキスティスLDの実装と調整がきました。
え…キスティス眼鏡してなくない?
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update202.html
いつも通り性能はファミ通様を参考にしています。
個人的な考察からすると、セッツァー的な調整かなぁと思いました。
セッツァーはどんなに固かろうが、どんなにBRVダメージカットが入ろうがカンストBRVダメージを出せるのに対して、
キスティスは遅延が不可のボスに対しても遅延ができる使用になり、
もちろん、敵を動かさないとならないギミック等があれば、対策されてしまうが
絶対遅延という能力自体が封じられる事はさすがにしないだろうということから、今後も活躍の場面は多いのかなと思われる。
ただ、自身の遅延だけなので、これが仲間の遅延も……となればかなりぶっ壊れだったんですけどね
今回のボスがブレイブ供給カットの割合が少し優しかった事もありましたが、
仲間のサポート能力もかなり優秀なので、個人の火力はそこまでありませんが、
それでも、個人的にはセッツァークラスの活躍を今後しそうだなぁと思っています。
ルフェニア+攻略

ギミックさえ対策できれば、ここ最近のルフェニア+では一番簡単なのかも……しれませんが、
自分は余り好きじゃないタイプです。
HPはおそらく一体 700万くらいとここ最近のルフェニア+ではかなり少ないのですが、
一度、50%以下に削った後、片方のHPが何時の間にか満タンになった時は、どうしたもんか……と思いました。
先に注意すべき点
HP80%未満にするとカウントアビリティを発動(上限10) 削除条件はなし
2以上の遅延で10カウント上昇
1つ遅延で1カウント上昇
※キスティスのLDで遅延2 アビリティ2で遅延3できますが、
アビリティ2 デジョネーターウィップでのカウント対策はお勧めしません。
万が一のためCアビでクラウドなど2遅延できるキャラを入れておくと安全かもしれません。
開幕、HP50%未満 HP30%未満で【輝きの涙】というギミックを発動。
敵、味方が行動するたびに70万という膨大なHPを回復
一度の攻撃で3遅延入れることで解除
解除するには、キスティスか暗闇の雲が必須になります。
もちろん、キスティスはLDが無くても3遅延できるのですが、次のギミックで記載しますが、
キスティスのLDが無いと30%以下の時キツイです。
自前とフレンドにもキスティスが居れば安心かもしれません。
HPが80%、30%未満で【回復の準備をしているようだ…】というメッセージが出てギミック発動
40万くらいのシールドを貼りその間、HPダメージは無効、遅延無効
シールドが割れず敵にターンをまわすとHPがMAXまで回復
HP30%未満の場合、輝きの涙と同時に発動しているので、キスティスのLD絶対遅延が無いと、
遅延無効が発動しているため、行動のたびにHPが70万も回復されるため、簡単に振り出しに戻ります。
防御力は相変わらず、BRVダメージカットも9割してきますが、
今回はBRV供給カットが5割しかないため、BRV供給恩恵が大きいのでその点はかなり楽です。
兎に角、輝きの涙のギミックが厄介で、行動順調整と敵のHP削りを上手く考えないと、
キスティスの出番が来る前に自分のようにHPが100%まで回復されてしまいます。
それでもやはり、レインズとバッツの組み合わせは最強で、
一撃でアホみたいに削ってくれるので、ギミックさえ対処すれば、
敵の行動ははるか彼方に飛ばされているので、押し切るだけです。

かなりぐだぐだな立ち回りでHPを回復されまくった結果、アクション数がかなりかさみましたが、
上手くやればアクション数、半分以下でクリアできると思います。
バッツのBT中……逆に回復されまくった時は笑いました。
それでも、このPTなら……まぁ、クリアは難しくないと思います。


どうも、キスティスにターンをまわすのが下手糞でまたも回復されまくりでしたが、
正直、キスティスさえ居ればここ最近のキャラが居ればどうとでもなります。
シンク、キスティス、ジタン、フレンドにキスティスが居なかったのでヤシュを借りていきましたが、
HP回復されまくっても、このPTでもなんとかなりました。
LDなしの自前キスティスとLD有りのフレンドキスティスでも何とかなりそうではありますが、
サポート能力も正直キスティスはルフェニア+に置いて重要な所を持ってきているので、
レインズのルフェニア+同様に、キスティス無しでのクリアが正直難しいクエストだなと思います。
上記のPTでやった場合はジタンがやたらと動いてしまい、カウント対策が少し面倒でしたが
割合ダメージと敵の行動させないための遅延とターン消失で完封環境がいつまで続くか……という所ではありますが、
セッツァーくらい引いておくキャラのような気がします。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント