
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character65.html ファミ通様特設サイト
チケ300枚とジェム消費でプリッシュのBTも先行してついてきてくれたので……良かったのかな?
性能面では、使いこなせていない部分は大きいのですが……
トラップ系の追撃がメインではあるのかな?というところですが……他にも遅延やらなにやら色々とできます。
ただ、性能がごちゃごちゃしていて……正直何がなんだか……
回避能力もあるようですが……今回においてその性能が生かされることは一度もありませんでした。
LDによる弱体効果による追撃も12ACTと長めではありますが、
行動するたびに発動は便利ですが12ACTあっても維持は大変だなぁと感じました。
ラグナのBTとのコンビがエースに続き、騒がれているようですが……
強いのか弱いのかと聞かれれば、間違いなく強くはありますが……
引いたほうがいいの?と聞かれると、レイラなどの新キャラの時と比べると……というところでした。

プリッシュのところはライトニングでいこうか……というところだったのですが、
せっかくBTでたので使いたかった……ということで。
あと、フライヤのところはシスネか悩みましたが……、
敵のHP攻撃頻度がわからなかったので、回復のことを考えフライヤで。
カウントは弱体効果の追撃でBRVダメージか闇属性による攻撃なので……
カウントは、弱体効果で追撃ができるキャラか闇属性のついているキャラか闇エンチャント出来るキャラは必須です。
フライヤも闇エンチャをつけないとカウント対策にはならないので注意。
また、HP80、50、30%以下で最近は定番となっている強制割り込み。
そしてHP40%以下で100万のシールドとこの間、デバフカウンターという厄介なことをやってきます。
正直、自分がプレイ中は、考えてプレイするのが苦手な私は、このデバフカウンターたるものが何かを理解せずにやりました。
丁度、プリッシュのバースト+使用中だったので、一瞬でシールドを割ってくれたのでその効果を体感することなく終わりましたが……
この間に、サイスなどでLDバフをつけようものならそのままそのデバフがサイスについて自滅……みたいな事になるのだと思われます。
レナとか雷神がいれば対策できるのかもしれませんが……

敵のHPはそこまで多くないので、カウントとデバフカウンターさえ気をつければというところだと思います。
自分は、少し途中ぐだって……BT中、まさかのフライヤが空中に居ないという状態だったので、
何より完封よりでプレイした方が今回は楽なのかなとも思います。
特にHP攻撃をしてくるという印象はありませんでしたが……
バフでBRV回復みたいのをつけていた気もするので、油断すると痛い目みるかも……
少しでも参考にしていただけたら幸いです。
コメント