https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update215.html
いつもながら、性能はファミ通様のページを参考にしています。
仕事でイベントの参加にだいぶ遅れましたが、LDは確保できました。
あくまで私の感想ではありますが……
これだけキャラいればしかたがないとは思いますが……
まぁ、似たり寄ったりな性能というか……
連続行動、カウンターとかいろいろくっつけすぎて、玄人よりな性能かなぁと思います。
なんというか……彼一人で彼自信の性能を出せてい無いと言うか……
なんか、能力が完結できてないというか。
回避することで、アクション加算無し、アスピルによるアビリティ消費なしでの攻撃、防御無視のBRVダメージなどそこそこ良い性能ではありますが、Aアビがなければ100%の回避はできないので場合によってはポックリいってしまわれるし、アスピルの一回分をAアビにまわせば、戦闘のスピード感も落ちるし、敵が行動する前に再度ターンが回ってきてしまうと、Aアビが切れてしまったりと……ちょっと一癖あるかなという感じで、かと言って使いこなせば相当強いのか?と聞かれるとやはり首を傾げるかなというところ。
タゲ固定もLD使用後のBRV攻撃の一回だけで……しかも単体なんで……彼の性能を引き出してあげるの刃本当に一苦労です。
おそらく、組み合わせでいろいろと強いと言われそうなところもありますが、暗闇の雲との組み合わせ……とかなら、やはり他にも同じようなことするキャラはいますからねぇ。
ティナのBT真化とかきてしまえば……連続行動では敵わないだろうし、カウンターという観点でももっと優秀なキャラはいるかなぁと……
レイドイベント「三重関門」 ルフェニア+

今回は簡単、簡単と言われていますが……個人的には余り好きじゃないタイプのボスです。
カウントアビリティはバトル開始直後から上限は15
敵の攻撃を回避で6増加 敵を防御無視のBRV攻撃で1増加
普通に戦うなら、恩恵のシャドウのLDとAアビを駆使して戦うか、
ガラフ、プロンプト、エイトなどを代用して戦うのでしょうが、火力でゴリ押すことは可能です。
カウントアビリティは本体のみなので、防御無視攻撃のできるキャラでカウントを増やさないようにしつつ敵にターンを回さず、
カウントがやばくなったら召還でカウントを回復しゴリ押すことができます。
吹き飛ばしが解禁されたことで上記の最強パーティー復活です。
フレンドはレインズを狩り、自前レインズとアフマウで敵にターンを回さずバッツのBT効果を最大にし、
準備が整ったらアフマウとフレンドレインズを交代して二人でお手玉をしつつ、
後は戻ってきたアフマウのLDで永遠と中央に一点狙いしていれば、それほどHPは高く無いので真ん中を倒してしまえば、
カウントアビリティは怖くないので、後はアフマウの余ったLDを消化しつつ倒すだけ。
別に遅延してるつもりもないのに、気がつくと敵のアイコンは見えなくなってます。

実際、シャドウを使ってもやってみようとしたのですが……
そこまで、難しくはないけどやはり、何時の間にかタゲ固定外れていて仲間が死んでしまったり、
そもそもタゲ固定の維持が大変だったりと、あと防衛システムがうざいのでやはり完封パーティーの方が普通に楽です。
防衛システムだけ遅延して後は回避でカウント対策とかも有りですが、何気にデバフもウザイのでエアリスとかいれないときつくなるかなぁというところでした。
レインズじゃなくても、双子ちゃんとかでもごり押しいけるのかな?
今回もちょっと、すでに情報が出ているような攻略内容ですが、少しでも参考になれば幸いです。
コメント