
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update301.html ファミ通様特設サイト
ここで、まさかのセリスということで、前回魔法カウンターがいねぇと言っていたような気もするので……
ガチャを引きました、そして……見事天井で引き換えました。
次回アラネアのFRも欲しいけど……結局BT前のFRって結局その時に再販されるわけだから、
正直……BT未実装のFRって余り引く意味がないような……
ともあれ、今回のセリスについてですが……
今回の6戦士クエストに余り噛み合ってないなぁということもあり……ちょっと考えさせられる所ですが
カウンターが刺さる敵なら十分に強いのかなとは思います。
今回のクエストもギミックさえ理解できれば、セリス使えるとは思うんですけどね……
やっぱり……火力の暴力でものを言わせられる今の環境では、リノアやティファがどうしても目立ちます。
サポート型タンクと考えればそれなりに優秀かなとは思うんですが……
それでも、やはり……味方全体を守るというのには余り長けていないので、
活躍は今後のクエスト次第かなぁと思います。
味方全体の氷エンチャントとHPダメージの上限アップはかなり優秀なので、サポート能力はかなり優秀だと思う。
ただ、今回のボスに綺麗に刺さってないのが……評価を下げているのかな……

最初はギミックを全く理解せずカウンターPTで挑み……意味もわからず即死攻撃で途中で前衛が全滅したため、
リタイアして、上記のPTでプレイ。
その時も、ギミックを理解しておらず、フィールド効果があるとか全く知らず……
こいつら、堅すぎねぇ?セリスの氷エンチャ意味なくね?状態で……
ほぼ、ホープとカインだけの活躍で勝利しました。
即死攻撃のタイミングも理解してませんでしたが、上手いこと敵のフォースタイム中とかぶらなかったため、

クリア、できましたが……
リノアのアルテマヴァリーも一回しか使えなかった。
ホープのFR使用して、プロテス、シェルを連打しながら、上空からのカインの高倍率の追撃だけでほぼ勝利。
一生懸命リノアに出番を回そうとしたんですけどね……
敵に割り込み攻撃されて、ブレイクされるたびにホープがリノアの前にきてしまうの繰り返しで、
結局最後の1ターンしかアルテマヴァリーを撃てませんでした。
それでも、900%くらいの倍率のアルテマヴァリーなのでかなり削ってはくれましたが……
結局バーストタイムは使わず、再びフォースゲージ貯めて2回目のホープのFR中、シェルとプロテスを繰り返しているだけで、
フィニッシュになりました。
そう考えると、追撃だけで恐ろしいダメージを出せるホープのFRはやはり優秀かなぁとも思います。
で、クリアしてからようやく敵のギミックを理解。

わかったところで、カウンターPTでやってみようと……
クリアはできました……ただ、ほぼアーロンは前衛に出られず……
結局……カウンターで勝ったというのには少しほど遠かったような。
個人的な注意点は3つ……
まず……ほぼBRVダメが1なのと初期BRVが落ちているということ。
これは、初回にそういう効果のフィールドがはられている。
氷属性、かつ敵に状態異常を1つ以上つけるアビでFRに突入すれば解除される。
これを知っていれば、最初のバトルも1回目はホープじゃなくセリスで入ったんですけどね……
まぁ、でも……BRV加算してから攻撃するアビリティが最近多いので正直ゴリ押しでなんとかなります。
二つ目、初手に敵がFRアビからのFRタイムに突入。
初手、敵からの攻撃に耐えるためのタンクキャラが必要。
セリスだけだと……正直キツイと思います。
三つ目は、マトラマジック++
個人的には一番厄介。
左側のボス……ランページマシンがHP80~60%の間に敵に行動させると使われる即死攻撃。
また、40~20%の時にも使用してくるので……カウンターに頼っているとここで即死する。
また、厄介なのはこのタイミングにフォースタイムに入られてしまうと、強制的割り込まれ即死攻撃をぶち込まれます。
なので、フォースタイム前にさっさとHPを削ってしまうか……
フォースタイム中には間違ってもHPを80%以下、40%以下にならないように調整しないとならない……
結局このマトラマジック++を警戒すると……カウンターでの攻略が物凄くやりずらく……
敵Bだけ遅延して敵Aに攻撃させてカウンターというのも……それなら、どっちも遅延して完封でよくね?となってしまうかな。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント