本日よりザンデ断章(闇に魅入られし魔王)のイベントとゼルのLDと調整が入り、だいぶ強くなったようですが……
今回のイベントでかき集めた50枚近いチケットを放り込んでみましたが、やはりダメでした。
まずは性能に関しては、いつものファミ通様のページより
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update192.html
普通に強そうだし、面白そうではありますが……
まずは様子見かなというところであります。
自分では使ってないので、実際の感覚はわかりませんが、
バフで盛ってあげればかなり1人で暴れまわるティーダに少し似ているのかなぁとか。
追加攻撃、遅延は無いけどアビ一発の火力は高めかなとも思えました。
恩恵外でどうなるか……というところと。
やはり、最近は動き回るのが逆に攻略を難しくするパターンにもなるので、
中々難しいところです。
ただ、今まで一度もスポットが当たらなかったので、
それなりの強化が入ったように見えましたね。
ただ、無理して引くか?と聞かれると役割的にはアタッカーなので、他にも補えるキャラは居そうですし……
ユフィやエクスデス、ザンデの方が他に居ない能力持ちなので重宝するかもしれません。
特に、今回のザンデは今現在、恐らく唯一の全体闇エンチャ持ちなので、
居る、居ないではかなりルフェニア攻略に影響します。
てか、フレンドでザンデを出す人は少ないと思うので、恐らく自前で居ないと今回のクエストは辛いかなぁという感想
ザンデ断章(闇に魅入られし魔王)攻略

前回に引き続き……ですね。
露骨な対策されない限りは暫く安泰なパーティーになるんじゃないでしょうか?
今後、もしエクスデスのBTが出たらと思い、LDだけでもと残り少ないジェム投資した結果。
まさかのBT先行で……結果LDを追う羽目になりましたが、なんとか所持ジェム以内で出てくれました。
頼ってる割には、ティナもヤンもたいして優先強化してないので、余り火力はでていないのですが、
今回、せっかく自前のエクスデスがあたったのでフレンド無し攻略をしましたが、
普通にフレンドのエクスデスを借りて、ティナでBT使った方が楽に倒せます。
ザンデの闇エンチャントのいい所は、本人にバフがついていれば味方全体に闇エンチャントを付与するので、
ティナなどにさえ、Cアビを使わせず出番さえまわさなければ、ティナが動き回っている間はBT効果も闇エンチャントも切れることがないので、今回のクエストもこのパーティーが刺さりましたね。
ただ、今回も本当にキャラあってのクエストで、
キャラさえ居れば簡単だけど、ザンデが居なければ正直……カウント対策がまたほぼ不可能なクエストかなぁと
フレでザンデが居ればフレンドでも何とかなりそうですが、
今回もカウント加算がいずれも1なので、敵に行動させるなと言っているようなもので、
ザンデによる闇エンチャント+遅延が重要になります。
逆に言うとこれさえ、出来れば凄く簡単でもあります。

ティナとヤン抜きパーティー
アグリアスさんの所は完全に趣味と保険だったので、それこそコールで付けていったサイファーとかの方が安定するかも。
このボス、ブレイク以外の遅延を無効にする……ってのがあるみたいなんですが、
その発動条件がいまいち不明。
一度も行動させなければ発動しないのか、フレンド様と自前の闇雲さんの3遅延、BTと召喚を駆使して敵に一度もターンを回す事無くクリアも可能でした。

前回に引き続きそれほどHPは高く無いため、ザンデさえ居ればそこまで難しいクエストじゃないのですが、
前回のエクスデス必須感といい……
どうにか、ザンデ無しでクリアできないかを無駄に試行錯誤しています。
ザンデが居ても真っ向勝負は中々大変そうですね……
気が向けば他の攻略も試して見ます。
参考になれば幸いです。
コメント