「ぐるぐるどーん!!!」
個人的には萌え枠とは別の愛すべきキャラなのですが……
学習できない男は、幻獣界などで貯めたチケット500枚を全てパワメへと変え
180ガチャメダル貯まってたので40000ジェムでしょうか?
なんとか、シンクLDを確保。
ジェムで追う道中でジタンBTが出たのが唯一救いでありましたが……完全に爆死でした。
ジェムで追うならチケットはもっとケチるべきだった。
そして、ジタンBTのBGMの独りじゃないはまぢでテンション上がります。
予断はさておき、まずはシンクLDの性能はいつものファミ通様を参考に
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update196.html
正直、最近のバフ、デバフの効果がごちゃごちゃしすぎて、訳わからなくなりますが、
恐らく、与えるHPダメージアップという所ではトップ性能なんだと思います。
スタンデバフとぶっ飛ばすちゃうぞ~のデバフを合わせるとスタンレベルに応じて30~50%乗せるという計算で良いのかな?
間違っていたらすいません。
結論から申しますと、デバフ管理がかんりめんどくさいです。
LD、修正来る前からですがスタンデバフの管理も少しめんどうで、アビリティを+で撃てるよう調整しないとならない、
攻撃するたびにデバフのカウントが減少するなど……中々の癖のあるキャラクターです。
強い事は間違いないのですが、またルフェニア+だとやはり……その進化を発揮するのは難しく、
ジタンとヤ・シュトラに挟んでルフェニア+でシンクの火力ぱねぇみたいな人を見ましたが、
それは、もう……シンクじゃなくても強いです。
セッツァーとかBRV火力あげられるキャラと組み合わせると、確かにHPダメージアップを最大限まで活かせるので強いとは思うのですが……正直、今回のルフェニア+はガイもシンクも正直どちらも余り刺さらないような気がしました。
ガイ断章「心優しき力持ち」 ルフェニア+攻略

最初の攻略PT……せっかく当てたので、シンクとジタンを完トツさせてみる。
カウント対策にアグ姉さんを起用しました。
完封作戦になってしまったので余り敵の行動はわかりませんが、まずは今回の注意点。
まずはカウントアビリティは戦闘開始時(80%で一度消滅)とHP50%未満で発動
カウント上昇の条件が、弱体効果によるHPダメージの上昇による攻撃(5アクション増加)
土属性による攻撃(1アクション増加)
土属性は考えなくていいのかなと思います……エンチャントを狙うなら、アクション加算というよりかは、
BRVダメージアップを考慮してパーティーに入れるのは有りだと思う。
シンクちゃんはHPダメージアップもってますが、初手に書いたように、
デバフの管理が大変面倒で、一方的に行動するキャラが居ると簡単にデバフが剥がれてしまい、
下手をすると他のデバフで付けれるデバフが埋まってしまい、デバフを付け直せないなんて事も起こりうるため、
ガブラスやアグ姉さまの方がカウント対策は楽です。
また、完封狙いなら、ガブラスはCアビで付けていくだけで事がたります。
またルフェニア+で恒例になってしまうのか……
HP80%以下で受けるBRVダメージ90%軽減と味方のBRV回復効果の90%軽減
さらにステータスもアップするのでたちが悪く、
暴走化により、こちらのBRVを強制的に0にし、強力な全体攻撃をしてくるようになります
暴走化はHP80、50、30未満になった3回やってくる上、高いBRVを強制的に貯めるので
ただでさえ、固いのにこれを削るのは中々厄介です。
強制ブレイクがあれば楽ですが、ジタンでターン消失させていて、敵のターンが廻って来る気配がないのであれば、
ゆっくりブレイクしても問題はありませんでした。
まぁ……後は前回以上に敵が固い。これにつきます。
今回の初回攻略に置いて、フレンドはジタンを借りました。
アグ姉さんは完全にコールアビを付け替えるの忘れて、正直Cアビのセッツァーは役に立ちませんでした。
完封できたのでアグ姉さんをユウナとかセッツァーでも良かったかもですが。
まぁ……敵が固くてダメージが通らない。
正直、シンクのポジションは別のサポートキャラをつれて来たほうが楽だったと思います。
そして、前回同様に……無駄に

ライトニング入れてのチャレンジ。
ジタン無しの完封は無理そうだったので、ジタンと恐らくルフェニア+適正がもっとも高い、
個人的に再高評価されるべきポロム
とまぁ、ポロムのお陰感はありましたが……フレンドはセッツァーにて

今回はライトニングを入れ替えることなくクリアできました。
てか、ターン消滅無効、敵に行動させる事でギミック対処などがなければ、
完全に遅延的な役割ではライト姉さんのはるか上の性能のジタン君。
ライトニングのBT進化に期待し待つとします。

アクション数はこっちのがかかってますが、正直こっちのPTの方が楽でした。
まぁ、完全にライト姉さんは適正ありませんが、
同じアタッカーを組み込むならティーダとか、ティファを入れたほうが断然楽だと思います。
ちなみにカウント対策はCアビのガブラスで対処しています。
てか、一言……
ルフェニア+に置いてポロムがつえー。
少しでも参考にしてもらえれば幸いです。
コメント