ゲームが嫌いになった訳じゃないんですが、
何となく、ゲーム離れしつつ有り、
DFFOOはそれなりに続けていますが、
家庭内ゲーム機でほとんど遊ばなくなった時期も有り、
今も昔ほど熱中することがほとんどなくなりました。
そんな中でも、
仕事が終わって、家に帰りゲーム機をつけるのが楽しみと、
思えたゲームをいくつか紹介して行こうと思います。
とは、いっても一作づつ、ゆっくり紹介していこうと思います。
まずは、久々にゲームクリアまでしたのが。

聖剣伝説3 リメイク
自分はプレステ4を持っていないので、
自分がプレイしたのはスイッチ版です。
多分、内容は変わりは無いと思いますが、
スーファミ世代だった自分は2、3と一生懸命プレイした記憶があります。
あの頃は本当に取り付かれたようにゲームをしていたんですけどね。
まぁ…兄が居たせいで、自分の好きな時にゲームができない反動で、
自分が遊べる時間には、必死でプレイをしていた記憶があります。
そして、少ないお小遣いやお年玉を使って買ったSFC版の聖剣伝説3
なんとゆうか、もちろんグラフィックとか操作感とかシステムとか、
恐らくゲームバランスとかも、微調整されて遊びやすくなっているんでしょうが、
昔の聖剣伝説を壊す事無く丁寧にリメイクされているなと思いました。
余計なシステムが増えていることも無く、これは上手くリメイクしたなぁと関心。
自分はリースがSFC時代好きだったので、
リース、ホークアイ、シャルロットで初プレイ。
プレイ時期が遅かったので、SFC時代は不遇のアンジェラが最強になっているというのは、
聞いてはいたのですが、あえて使わなかったのもありましたが、
2週目で使ってみて思ったのは、
実際本領発揮されるの、多分…2週目から。
裏ボス倒してからが、真骨頂かと。まぁ、いろんな意味でチートでしかありませんが。
ともあれ、昔を思い出しながら、楽しくプレイできました。
使いまわしをせずに、昔の雰囲気をそのままリメイクできている。
上手くいえないけど、そんな感じです。
自分のように、なんか仕事で疲れて、どうにもゲームのやる気が、
昔みたいに沸かなくなってしまったという方、
昔のゲームをする時のワクワク感が蘇るような作品だと思います。
コメント