
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update247.html リディアLD ファミ通様特設サイト
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update248.html ザックスBT真化 ファミ通様特設サイト
ラムザBTは所持済みで、ザックスとリディアのBT、LDを狙って久々にジェム投下。
結果は……LD天井到達で、BTもLDもでず……
自棄の187連目で、ザックスBTをゲット……
大人しく……LDは天井分のメダルで交換しようか悩みながらも……
メダル400で書と交換したいという願望が産まれる。
果たして33連でLDが出るのか?
結果として、何故か怖くなって回したチケット10連であっさりとリディアLDをゲットし、
追加のジェム15000で書を交換するという大盤振る舞いになり……
結果、勝利なのかよくわからない状況になりました。
ジェムの消費も激しかったので、久々の共闘参加で顔合わせボーナスは回収できました。
インフレが進んでいるので、さっくり終わるし事故も起こる心配も無さそうな感じでした。
たまに回線が重くて、自分のせいじゃないよなぁとか不安でしたが。
さて、まずはリディアのLD武器「竜の髭」でずが、
まぁ……ここ最近ではこれくらいは持っていることが、逆にノーマルです的なステータスアップ。
味方全体に完全回避3回分を付与
そして、これが今回のリディアの特徴になるだろう、水弱点化の弱体能力。
最初は、属性耐性、吸収をきにせず連れまわせる上に、弱点にできる強みがあるなと思ったのですが……
常にウィークダメージ出せるなら絶対強いんですけどね……
ファミ通様のサイトをよく見ると気になる一文。
水耐性ダウンにかからない敵には水弱点化も同様にかからない
今回、LD実装されたから、リヴァイアサン水耐性ダウン耐性持っていないだけであって……
今後、水吸収もってるやつ……耐性ついてくるよね?と思ってしまう。
こうなってくると……えっ?ようするに何が凄いの?と頭の悪い私にはよく理解ができなくなってしまいました。
ザックスのBT真化。
なんか、すでにすごい話題になってますね。
攻撃も防御もトップクラスの完全にさらに環境をぶっ壊してくれています。
火力と防御性能共に現、頂点と言っていいくらいどのスキルも無駄のない高火力となっています。
防御面も本来のシールドの他に、BTによる全体化とバッシュとガラフじいちゃんの良い特徴だけを奪い取ってきてもはやBT効果中は、
全体攻撃守るは不死身だわで、バッシュもガラフも涙目状態。
せっかくのバッシュとガラフの特性をそういう風に奪ってしまうと……次のバッシュとガラフの調整とか、
また、おかしなことになってくるような気もするなぁと思いつつ。
……率直に言うと、素直に強いです。
ただ、今は完全に味方のインフレが進むだけで、敵の難易度の調整がされていない状態なので、
今後、新難易度がくるのか、現ルフェニア+の難易度をあげてくるのかわかりませんが、
そうなった時に……また一気にダメージが通らなくなり本来の力が出せませんみたいな環境にされるのかなとも。
現状ではタンクとしてはもちろん、タンク部分を無視してアタッカーとしてだけでも起用できるくらいに、
攻守共に頭一つ抜けてるなぁという印象。
ラムザBT真化。
正直、既存のラムザさんなんて塩対応だと思ってました。
火力もあがったし、味方のステータスに依存するBT効果としては現状トップなのかな?と思えるくらいの効果を貰ってます。
ラムザも好きなキャラだったので迷わず真化させてしまいましたが……
ティーダも真化させたいし……クラウドも……
今回の顔合わせは、無難に立ち回れるラムザ君に頼りっぱなしでした。
コールにアミダさんをつけて、初手立ち回りがきついときはアミダさんで敵のターンを消滅させ、
あとは、LDで遅延吹き飛ばしを繰り返す僕にも出来る簡単なお仕事でした。

ルフェ+攻略PT
めっちゃ吹き飛ばしてやれと思ってこのパーティーでいきましたが、
思ったより敵にターンがまわるので、正直そんな上手い立ち回りになりませんでした。
ザックスが居ればほぼ死ぬようなことはありませんでしたが……


ついでに、トレイとリディアのミッションをクリアしようと、イフリートのルフェ+に挑みましたが、ザックス安定でした。
何気にトレイも強いんですが……やはり、今回はBT真化の二人が抜けていたのと……
バランス的な面ではやはりザックスが此処最近のBT真化キャラでは一番持ってると便利……と言えるキャラなのかなと思えました。
少しでも参考にしてもらえると幸いです。
コメント