アラネア断章 プロンプトLD追加ということで、
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update200.html
いつものごとく、ファミ通様のサイト。
一応、チケット100枚程度使ってみましたが手に入らなかったので、
正直、ザックスとキスティスの方が気になるので、大人しく引き下がりました。
性能的にはできる事が多いので……普通に使えそうですし、
少なくとも今回のクエストでも、そこそこ刺さる性能なのかなと思いました。
実際使ってませんが……
それよりザックスの調整が思いの他強力でLD追加されるとどれくらい評価が上がるか気になるところ。
ザックスLDは引きにいくと思います。
キスティスも過去に彼女の遅延には大変お世話になったので、欲しいところですね……。
アラネア断章 ルフェニア+
今回も正直……余裕のないプレイをしていました。
超越よりかは簡単だとは思いますが……今回もアクション数、カウント対策、完封が結局のところ重要となりそうです。

まず、今回の注意点としては……
カウント増加条件が、
クリティカルによるBRVダメージで1増加
遠距離物理BRVダメージで1増加
これが、結構条件が厄介で、プロンプトやアラネアがカウント対策に結構重要なポジションなのかなと思います。
また、敵に行動をまわすと、ファランクス(+/++)と使ってきます。
これがまた厄介で、近距離物理攻撃をほぼ受け付けなくなり、クリティカルダメージを与えないとブレイクができなくなったりと厄介なギミックとなっています。
また、HPが80%未満にした時に一度もファランクスを使用していない場合は、
遅延、ターン消失不可とHPダメージ200%カットとかいうふざけたギミックがあるため、
初手にファランクスを一度だけ撃たせる必要があります。
また、HPが80%、50%未満と減らしていくと守備力を固くなったり、
お得意のBRVダメージ、BRV供給を大幅にカットされます。
ただ、7割から8割と今までより少しだけ優しいのかな?
プロンプト、アラネアが割と刺さるようですが、
やはり……
バッツとレインズが強いにつきます。

何とも面白みのないパーティー構成ではありますが、
遠距離攻撃が無いため、クリティカル以外のカウント加算が無いため、
開幕のカウントアビリティの対策が少し面倒でしたが、
使用なのかバグなのかわかりませんが、レインズの吹き飛ばしで即召喚が貯まりますので、
敵に一度だけ行動させファランクスを使用させた後は、
バッツの単発BTを使用後、Cアビなど準備し、バッツに3回行動させるために、
召喚も使って敵に行動させずに準備を整えた後は、
レインズとアフマウで互いにターンをまわすところまで準備ができれば
あとは……繰り返すだけ。
とにかく、レインズの火力と
バッツがルフェニア+でありながら、BRVバックを制限を跳ね除けて供給してくれるので、
ほんとこの2人は今のルフェニア環境で最重要だと思われる。

さすがに、このPTでのクリアは、ネタにならないなぁと思い……

めっちゃぎりぎりでしたが……
たぶん、普通にフレンドをエクスデスを借りていけばもっと楽にクリアできたと思います。
何を思ったかヤ・シュトラを借りていったのと、バッツのBT効果を2回使おうと、BTをバッツで使用したけど、
フレンドのエクスデスとジタンを交代して、バッツのBT効果を載せた状態でティーダでバースト使っていれば、かなり楽になっていたと思われる。
あと、今回のボス、ブレイクするのが結構大変になりますが、
トレイの強制ブレイクが結構突き刺さるので、
トレイ込みのパーティー構成が少し悩みますが、カウント対策とブレイク対策はかなり優秀です。
少しでも情報が役に立てば幸いです。
コメント